このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
フルリモートのお仕事の疑問を解消

「リモートワーク」実はちょっと興味があるんですけど……

ホントは「リモートワーク」って
イマイチよくわかってないんです。

  • 「在宅ワーク」「リモートワーク」「テレワーク」何が違うの??
  • リモートワークってどんな仕事があるの?
  • ホントに会社に行く必要がないの?
  • そんなにパソコン得意じゃないけど、必要なスキルって何かあるの?
  • 研修とかってどうするんだろう?
  • 未経験でも大丈夫かな?
  • リモートワークってどんな仕事があるの?

そんな皆さんの「?」を解決する為のオンラインセミナーです

このオンラインセミナーで
疑問を解消して、
リモートワークに取り組みましょう!

コロナ禍でよく耳にするキーワードとなった「リモートワーク」や「テレワーク」「在宅ワーク」など。
全て基本的に同じ意味合いで「家で(好きな場所で)仕事ができる」という大きなメリットがある働き方です。

・コロナの影響で経済的に困っている方
・育児や介護等で在宅ワークを探している
・地方には求人が少ない etc…

皆様色々なご事情があって「リモートワーク」に興味を持つきっかけがあると思います。

・未経験だけど在宅で仕事がしたい
・在宅ワークに興味があるけど、どんな仕事があるのか分からない
・そもそも未経験から在宅ワークが可能なのか
・在宅ワーカーに必要な条件は何か(労働環境、職歴など)

このようなちょっとした「?」に丁寧にお答してまいります。

主催はフルリモート求人特化型転職支援サイト「ReWorks」

ReWorks(リワークス)とは

リワークスは、今注目度の高まっているフルリモート求人に特化した転職支援サイトです。
フルリモートで働きたいと思っても、自分で情報を見つけ出すのは難しいですよね。リワークスには事務やIT、デザインなどさまざまな業界、職種のフルリモート求人が満載!
リワークスのこだわり検索を使えば、ブランクがあって仕事探しに自信が持てない方や、新しい分野に今から挑戦したい方にもピッタリの仕事が見つかるはずです。登録は基本情報を入力して簡単に完了!
まずは「フルリモートの仕事ってどういうことをするの?」という疑問を初回セミナーで解消してご利用下さい。

リモートワーク市場の今をお伝えします

緊急事態宣言も明け、再び人が街にあふれ始めたと思ったら、
まだまだ落ち着きを取り戻せないようです。
「コロナ」をきっかけに、「リモートワーク」という言葉が一気に普及しましたが、「リモートワーク」のメリットはそれだけではないのです。

自分にあった仕事のスタイル・自分にあった時間・自宅での作業

実際に、弊社「アイドマ・ホールディングス」の事例も踏まえながら、
リモートワーク市場の今後についても見解をお伝えいたします。

リモートワークでの人気職「事務職」についてもお伝えします!

在宅でできるお仕事で大人気なのが「事務」のお仕事
しかし、人気がありすぎて採用倍率が…
在宅でのお仕事で人気がある「事務職」
しかし、企業側が「採用枠」として用意しているのは少数で、
採用倍率が高くなってしまうことが、頻繁に発生しています。

実は、一言で「事務系」といっても、
その内容は実は多岐に渡っています。

「どういった事務の仕事があるのか」
「このタイプの事務なら対応できそうか」
など、色々な事務職についてもご説明します。

スピーカー紹介

株式会社アイドマ・ホールディングス
人材開発室 室長  中村 光太郎

略歴

1983年12月埼玉県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。

2008年4月、新卒で人材ベンチャーに入社、代表取締役三浦が当時課長を務める営業チームに配属、この出会いをきっかけに、当社創業の翌年2009年4月にアイドマ・ホールディングス入社。
個人で900社の顧客の営業部門や人材の課題解決に取り組む。一方、当社池袋オフィスのコールセンター立上げ、2015年に当時出社されていたスタッフの要望をきっかけにコールセンター内の様々な業務を在宅ワークできる仕組みを構築するなど営業、コールセンターなど各事業部門の責任者を歴任する。
2021年から急成長する当社のコンサルタントや在宅ワーカーの育成部門を立ち上げ、スキルアップのトレーニングや仕事の支援に取り組む人材開発室責任者を務める。

参加した皆様から感想をいただきました!

説明が大変分かりやすく、営業事務の具体的な業務内容、在宅ワークの必要性など様々なことを短期間で学ぶことができました。このまま、面談まで進めさせていただけることになったので、気合入ってますw
女性:33歳
企業と仕事を探す側の希望職種のグラフなどわかりやすく、自分が何を求めて仕事を探すのかも重要だなっと改めて思いました。未経験ですが、私にもできるのか挑戦してみたいと思います。
女性:42歳
その仕事がしたいのか、在宅ワークがしたいのかという言葉にとても考えさせられました。また、職種別の需要も為になりました。在宅ワークの今までの不明点、不安点が一気に解消されました。
男性:27歳
その仕事がしたいのか、在宅ワークがしたいのかという言葉にとても考えさせられました。また、職種別の需要も為になりました。在宅ワークの今までの不明点、不安点が一気に解消されました。
男性:27歳

参加費完全無料のプログラム申し込みはこちら

出社ナシ!リモートワーク働き方を知ろう!
リモートワークで自由な働き方説明セミナー

  • <会場(オンラインツール)>
    ZOOMを使ったオンライン開催

    弊社より、お申込みいただいた方へ、アクセスURLをお送りいたしますので、
    そちらより時間になりましたらご入室下さい。
  • <パソコンの所有について>
    リモートワークは、パソコンが必須です。
    本セミナーでは必須ではございませんが、お仕事では必ず必要になります。
    できれば、パソコンでのアクセスを推奨させていただきます。
  • <参加費用>
    完全に無料でご参加いただけます。
  • <主催>
    フルリモートの求人情報に特化!
    転職/就職支援サイト「ReWorks」

    ※お申込みいただきました方は、同時にReWorksへの無料会員登録をさせていただきます。
    後日、ReWorksからログイン方法について、メールが届きますので、御確認下さいませ。
  • <会場(オンラインツール)>
    ZOOMを使ったオンライン開催

    弊社より、お申込みいただいた方へ、アクセスURLをお送りいたしますので、
    そちらより時間になりましたらご入室下さい。